|
タバコを吸い続けると、吸わない人に比べて10年寿命が短くなります。あなたの人生がタバコで失われてしまってよいのでしょうか。また、たばこを直接吸わなくても、その煙から出る物質の影響による受動喫煙の害を周りの人が被ります。ご自身と大事な人のために、一刻も早く禁煙してください。
新型コロナウイルス感染症に喫煙者は3倍重症化しやすい
喫煙は新型コロナウイルス感染症の最大の重症化リスクです。新型コロナウイルス感染症は肺炎などを引き起こすため、肺の機能を損なう喫煙は重症化リスクとして注視されており、WHO(世界保健機関)も「禁煙」を強く推奨しています。
禁煙で取り戻せる寿命
タバコを吸う人は寿命が10年短くなりますが、タバコで失われた寿命は禁煙することで取り戻すこともできます。禁煙が早ければ早いほどよいのはもちろんですが、何歳であっても遅いということはありません。 加熱式タバコであっても無害ではありません 近年、加熱式タバコなど、さまざまな形のタバコが発売されています。しかし、どのような形であってもタバコであることには変わりがなく、有害物質が含まれており健康への害が生じます。命を守るためには禁煙する以外にありません。 |